トップページ > 和テイスト&アネゴ系 > 千社札・龍(写真あり)
千社札・龍(写真あり) 【wat010da】


裏面のデザイン(両面の場合)
千社札・龍(写真あり)の特徴
龍好きの方は絶対この名刺しかありません。しかも和柄の代表格の千社札。骨のある男性に持っていただきたい一品です。是非名刺入れに入れてください。
仕様:よこ9.1cm×たて5.5cm
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 4,800円
片面 200枚 7,600円
両面 100枚 5,800円
両面 200枚 9,600円
名刺ができるまで
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
バーコード入りの名刺作成が最近流行っている
私の旦那さんは、去年、仕事の関係で福岡県に1年間ほど行くことになりました。私の旦那さんは、もともと大阪の出身なので福岡県には今まで旅行でしか行ったことがなくて、自分でもそんな長期間、九州に行くことになるとは予想もしてなかったそうです。でも、突然九州への出張が決まったので、慌てて準備をしなければならなくて、福岡で住むための賃貸マンションを探して契約をしたり、新しい職場に持って行く名刺作成をしなければなりませんでした。最近は、聞くところによるとバーコード入りの名刺が流行っているらしくて、携帯とかのバーコードリーダーで取り込めば、すぐに企業のホームページなどのジャンプが出来て、てっとり早く情報が入手できるので人気があるらしいです。私の旦那さんも、流行には敏感で、新しい物好きのため、名刺屋さんに行って名刺作成をしてもらう時に、バーコード入りの名刺が今風で良いと勧められて、勧められるがままに決めました。九州に行ってから、いろんなところで自分の名刺を手渡すチャンスがあったようですが、みんなに手渡すたびにバーコード入りの名刺作成をしているなんて、流行に敏感な人に違いないとツッこまれたそうで得意げでした。