トップページ > 和テイスト&アネゴ系 > 花をまとって・紫とツバキ(写真あり)
花をまとって・紫とツバキ(写真あり) 【wat003va】


裏面のデザイン(両面の場合)
仕様:よこ9.1cm×たて5.5cm
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 4,800円
片面 200枚 7,600円
両面 100枚 5,800円
両面 200枚 9,600円
ツイート
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 4,800円
片面 200枚 7,600円
両面 100枚 5,800円
両面 200枚 9,600円
名刺ができるまで
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
ホームページのアドレスはqrコードに記録して名刺に印刷すると便利
最近の名刺には、qrコードが入っているものが結構多いですよね。qrコードというのは、見ると、四角くい模様のようなもので、それだけではなんなのかまったくわからないものです。ところが、携帯電話やスマートフォンについているカメラを向けると、文字情報などに変換されて表示されるのです。どんな情報が含まれるケースが多いかというと、ホームページのアドレスですね。なぜ、アドレスが多いのかというと、長くて覚えにくいですよね。メモに書こうとしても、文字が多いので間違えてしまう可能性があります。でも、qrコードにして、携帯やスマートフォンで読み取れるようにしておけば、文字を間違えて記録してしまったということはなくなるし、読み取って、すぐにインターネットにつないで、そのアドレスにアクセスしてもらうことが出来るし、いろいろと便利なのです。名刺に印刷する場合ですが、とりあえず、大きさには注意したいですよね。あまりに大きく印刷してしまうと、デザインとして変になってしまいます。小さすぎると、今度は読み取れなくなってしまうので、ちょうどいい大きさで印刷出来るようにしておきましょう。色は黒というのが一般的ですが、名刺のデザインに合った色にすることも出来ますよ。