花とストライプ・バイオレット 【pop014vb】


裏面のデザイン(両面の場合)
花とストライプ・バイオレットの特徴
ストライプのバックに黒いレースがちょっと小悪魔チックでセクシーなデザインです。バラとガーベラにかこまれたレースにイニシャルが入ります。バイオレットのストライプにお花も紫系です。
仕様:よこ9.1cm×たて5.5cm
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 3,800円
片面 200枚 6,600円
両面 100枚 4,800円
両面 200枚 8,600円
名刺ができるまで
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
名刺の材質はおしゃれでインパクトが勝負だ
名刺の材質は紙が一番と思い込んでいる人は多い。今は薄い紙で作るのが主流。なせかといえば名刺入れに入るのに沢山入れられるから。整理しやすいし扱いが楽。でもそれじゃあインパクトがないし、遊び心を刺激しないよね。個性的な会社は個性的な名刺で勝負。フリーで活躍する人ならなおさらね。紙だけじゃなくていろんな材質で作るとおもしろい。たとえば木。薄い木でできたものは木目が見えて素敵。ロゴを焼き目で表現したりもできる。建築関係のお仕事をしている人にはぴったり。あとは透明なプラスチック。半透明でカラフルなものが似合うのはデザイン関係の方かしら。和紙でできたものは古風でお洒落感が出るね。さらに会社名を金色の箔押しなんかしたら高級感あふれちゃう。カード型のCDROMの名刺もあり。パソコンで再生すると会社の情報や音楽が流れるなんて最高。普通の紙で作るときだって、ざらざらした紙や厚めの紙にするとか材質に変化を持たせたり、形を決まりきった四角でなく、丸くしたり、パズルや型抜きにしてみたりしても面白い。どれだけ相手にインパクトを与えて印象に残ってもらえるかが勝負。もっと面白い素材があるかもしれない。ぜひ工夫して作ってみてね。