キラキラライン・パープル(写真あり) 【men011pa】


裏面のデザイン(両面の場合)
仕様:よこ9.1cm×たて5.5cm
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 4,800円
片面 200枚 7,600円
両面 100枚 5,800円
両面 200枚 9,600円
ツイート
台紙:ミラーコート・プラチナ(ピカピカでツヤのある厚紙)
色数:両面フルカラー(片面をご希望の場合は片面)
片面 100枚 4,800円
片面 200枚 7,600円
両面 100枚 5,800円
両面 200枚 9,600円
名刺ができるまで
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
【1】ご希望の枚数と片面・両面を選びご注文ください。
【2】自動返信される「注文受付メール」に必要事項を記入しご返信ください。
【3】仕上がりイメージを1-2日以内にメールにて送信します。
【4】問題なければそのまま印刷し郵送いたします。
※ご注文から商品到着まで1-2週間程度です!
これでバッチリ。名刺のロゴのなど入れ方教えます。
名刺を作るにあたって大切なこと…それはロゴや文字の入れ方です。会社のイメージを決めるロゴは特に大事です。適当な入れ方では、どんなに素敵なロゴでも、台無しです。せっかく考えたロゴが活かせないなんて、勿体ないですよね。活かすも殺すもあなた次第です。名刺は企業の顔であり、またあなた自身の分身です。配置は慎重にしましょう。名刺の配置を考えるときに重要なのは、どういった企業のイメージにしたいのかをちゃんと決めることです。ここをきちんとしておかないと、思いつきでどんどん進めてしまい、最終的に、とってもちぐはぐなものが出来上がってしまいます。他にも、名刺を作成した担当者が途中で誰かに引き継いだりすりことがあったりすると、そこからまた個人的な好みでどんどんおかしくなってきてしまいかねませんよね。あなたの会社はどんな会社かをまず考えてみてください。トラディショナルな格調高いイメージにしたければ、あまり色を交えず、シンプルにするのがおすすめです。逆に、にぎやかで、派手なイメージにしたければ、色数を増やして大胆なレイアウトにするといいですね。インパクト重視のベンチャー企業などにもオススメです。そこからおのずと諸々の入れ方が決まってくるはずです。